サイトへ戻る

九州へ!

· Diary
離陸して間もなく空にはダイナミックな雲が!
鳥がうれしそうに翼を広げ飛び立とうとしてるみたい!
美しい!
福岡からレンタカーで高千穂方面へ向かいました
九州はエネルギーがすごい!
数年前に来たときも九州ってこんなにパワーがある土地なんだ!ってびっくりしたけどやっぱりすごい!生命力が渦巻いてる!
阿蘇の山々もやっぱり大好きです
ドライブしてるだけでハートがふつふつしてきてました

夕方に今日のお宿に着きました
今日のお宿は高千穂近くのごかせ温泉の宿です
高台にあって景色最高です
お湯がトロトロらしくこちらにしました

荷物を置いてすぐに天岩戸神社へ車を走らせました

天岩戸神社へ着くとポツポツ雨が降ってきて本殿の前に着いたらびっくりするくらいどしゃ降りに!!

傘をもっていなかったのですがちょうど神社の方が傘をもってきてくださり貸してくださいました

本殿でお参りしたとき
『よく参りました。待っておりました。そなたを清めたもう』と声なき声がハートから感覚としてやってきて
すっとエネルギーがはいってきて煙みたいなもやもやエネルギーがふわりとあたまの上から出ていきました

やっぱり神さま(神道の)っているんですね
神社って気持ちいいのはやっぱり何かあるんですね

「たもう」って何だろ?と気になったので後で思わずネットで検索してしましました
「たもう」は「賜もう」なんですね
この漢字を見てしっくりしました

傘を貸してくださった神社の方が
「今日はもう終わってしまったのですが
本殿の後ろに天岩戸を拝めるところがあるのでお声をかけてくださればそちらにご案内します。明日は朝10時頃からご案内できます」とご親切に教えてくださいました

「明日午前中に来ます!」と言ってました

天岩戸神社から歩いて10分くらいのところに天安河原があります

そちらに向かおうと歩き出したら雨がやみました。びっくりです


天安河原は天照大神がかくれてしまってどうしたら天照大神が出てきてくれるか神さまみんなが集まって相談した場所とされているらしいです

緑が深いとても気持ちいい道を歩きます

葉っぱもつやつやです


そして

いきなり現れました

神聖な異空間

わたしのボキャブラリーにはない

言葉で言いあらわせない感じです

帰りには神社の方がいなくてお借りした傘を返せなかったので

やっぱり明日も来ることになってるんだなとなんだかおもしろかったです


そして対岸にある東宮があると知りそちらにも行きました

本殿のうしろにつづく道を行くと
御神水がありました
まあるくてあまくておいしかった!

そして七本杉がありました



今日朝起きた時から
空気感がちがってて
理由は分からないけど
あたらしい感じがしてたまりません
天の節目なのでしょうか?


明日からコースが始まります

ユニバースの流れのまま
楽しんできます!
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK